熱血親父ブログ

地域貢献活動と教育活動を推進しゴルフとお酒をこよなく愛する熱血親父です。

復興

仕事

昨日は現場の確認と打ち合わせに山田町まで

行って来ました!

山田町は5年ぶりでしたが駅周辺だけしか見る時間が

ありませんでしたが町並みも区画され震災前までとは

言いませんが住宅や商店も立ち並び復興が進んだなと

感じました!復興道路も宮古市根市付近から山田インター

まで利用出来て盛岡市から2時間かからないで移動する

事が出来ました!盛岡宮古横断道路が完成すればさらに

沿岸との時間短縮が可能になるので安全作業で無事故で

早期完成を願うばかりです!

それから防潮堤が水門工事付近のからみだと思いますが

まだ完成してなかったので地元の方々の心配事の一つ

かなと感じました!

沿岸の近況報告みたいな感じになりましたが私も実家の

野田村に帰る度に思うのですがあの日の事を風化させない

よう生活して行きたいと思います!

IMG_20200628_174210


IMG_20200628_174308

常磐道(放射線量)

先週の22日と23日に娘のゴルフの関係で茨城県まで

行って来ました!

以前から福島原発の現状を機会があればこの目で見て

来たいと思ってたので娘にお願いし常磐道経由で往復しました!

帰還困難区域を通過する時は放射線量も2.6μSv/hで福島県境の

0.1μSv/hからするとかなり高い数値だなと感じました!

それと除染された袋詰めの汚染土が黒いシートで覆われ

置いてありました!娘に高速道路から見える素敵な家にも

当然、この地域には人は住んでないんだよと教えると

何とも言えない悲しそうな顔をしてました!

けど娘は学校に行ったら高速道路から自分の目で見た

福島原発事故の現状をみんなに聞いてもらうと言いました!

娘にはリスクがある行動を親の都合で同行させてしまったので

この行動を前む向きに捉え今後の人生に役立ててもらえれば

と思います。

親の都合に付き合ってくれた娘に感謝です!

IMG_20190622_164328



震災8年

今日は3月11日です!あの日から8年が経ちました!

私は野田村出身でいつも心の奥底には故郷の事が

あります!

この日が来るたびに風化をさせてはならない

と思い内陸からですが投稿させて頂いております。

いつまでもあの日の事を思い続け、語り続け、これからも

生活して行きたいと思います!

また何事もなく、普通に生活している事を幸せに思わなければ

ならないし、その事に感謝しなければなりません!

微力ながら何か出来る事をこれからも応援して行きたいと思います!

IMG_20190106_112729

IMG_20190106_112742




東北絆祭り

先週末は東北絆祭りでしたね~!

皆さん、足を運ばれましたでしょうか!

東北の復興を願って東北6県の伝承芸能で皆で

盛り上げて行きましょうという素晴らしい

お祭りですね!

今後も続けれる限り開催してほしいお祭りです!

私はと言いますと2日間とも娘のゴルフのお手伝い

でした!
(昨日の朝は6時から地区こども会のクリーン作戦
 にも参加しました~!)

昨日は来週の岩手県ジュニアゴルフ大会の為に自分で

手引きカートを引き頑張って18ホール回れました~!

来週は高校生のお姉さん達と一緒の組み合わせでの

大会です!

小学生には非常にきついですが何とか頑張って

もらいですね!


クラウドファンド

昨日は地元の仲間達で台風10号で被災した岩泉町

の復興工事をしてる方々を炊き出しで応援しようとい

うプロジェクトを手伝ってきました!

プロジェクトの内容はクラウドファンドで集めた資金で

子ども達に体験農園で農業を体験させ、作った野菜

を岩泉町に持ち込み、カレーの炊き出しで復興工事を

応援するという内容です!

ジャガイモと玉ねぎとニンジンを子ども達に植えてもら

い子ども達がうまく出来なかったところを私たちが

手伝う感じで終了することが出来ました!

夏ごろには収穫もありますし、これからいつごろ炊き出し

をするか!とかになってくると思いますのでその時はまた

手伝いたいと思います~!

プロジェクトを企画立案してくれた会長~体験農園を提供

してくれたオーナー様~お世話になりました~!

ありがとうございました~!

写真を撮影してなかったのでコピーさせて頂きました!

そして皆さまお疲れ様でした~!
FB_IMG_1493632194644



ギャラリー
  • 日本女子オープンゴルフ選手権 地区予選
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 2023年スタート
  • 2022 日本ジュニアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • ライブドアブログ