災害
昨日は、本宮の教育を語る会が行われました!
『東日本大震災を経験して その時あなたはどうしますか!』
というテーマで講師は本宮小の校長先生でした!
震災時に宮古市の小学校の校長として経験した様子や
避難所の実態のお話を聞きながらの会となりました!
そして震度7弱の地震が発生したという想定で
児童、保護者、地域の方、教職員の4グループに
それぞれの想定で自分だったら、どう行動するという
事を時間を決め、シートに書き込んで行き、その後に
発表するという形で進めて頂きました!
中でも子ども達の発表は素晴らしい発表ばかりで
災害に対する意識の高さを感じる事が出来ました!
これからも、いつ起こるかわからない災害の対応に
ついて地域一体となって取り組んで行きたいと
思います!


『東日本大震災を経験して その時あなたはどうしますか!』
というテーマで講師は本宮小の校長先生でした!
震災時に宮古市の小学校の校長として経験した様子や
避難所の実態のお話を聞きながらの会となりました!
そして震度7弱の地震が発生したという想定で
児童、保護者、地域の方、教職員の4グループに
それぞれの想定で自分だったら、どう行動するという
事を時間を決め、シートに書き込んで行き、その後に
発表するという形で進めて頂きました!
中でも子ども達の発表は素晴らしい発表ばかりで
災害に対する意識の高さを感じる事が出来ました!
これからも、いつ起こるかわからない災害の対応に
ついて地域一体となって取り組んで行きたいと
思います!


アーカイブ
カテゴリー