今日は午前中、仕事をし午後からはマリオスへ
盛岡市教育振興運動実践発表大会に参加して
きました!
今年度の発表は小学校が我が第一地区の向中野小と
中学校は厨川中でした!
向中野小は実践主題『家庭・地域社会・学校が
一体となって、宝積の心を持った笑顔あふれる
向中野の子を育てよう』
の通りの開校6年目とは思えない活動の発表でした!
向中野小は我が本宮小から平成24年に分離し
校訓『宝積』~人に尽くして見返りを求めない~が
一緒です!
同じ志しを持って開校し独自の歴史を脈々と刻んで
いる事に感動しました!
厨川中は東日本大震災で内陸で唯一被災校となり
「三校分離」などの苦労から、その困難までも自己の
成長の糧に変えようと今まで活動してきた事の発表
でした!震災当時からの今までの努力の成果が
スクリーンで写しだされると自然に涙が出てきました!
5年前に新校舎が完成しそれを記念し作られたのが
『厨中北梅太鼓』だそうです!陸前高田の太鼓保存会の
指導を受けスタートしたそうです!
一緒に復興を成し遂げ、あの日の事を忘れないという
気持ちが伝わる素晴らしい感動する発表でした!
結びに運営して頂きました盛岡市教育員会の皆さま
、関係者の皆さま本日は大変お世話になりました!
ありがとうございました!
盛岡市教育振興運動実践発表大会に参加して
きました!
今年度の発表は小学校が我が第一地区の向中野小と
中学校は厨川中でした!
向中野小は実践主題『家庭・地域社会・学校が
一体となって、宝積の心を持った笑顔あふれる
向中野の子を育てよう』
の通りの開校6年目とは思えない活動の発表でした!
向中野小は我が本宮小から平成24年に分離し
校訓『宝積』~人に尽くして見返りを求めない~が
一緒です!
同じ志しを持って開校し独自の歴史を脈々と刻んで
いる事に感動しました!
厨川中は東日本大震災で内陸で唯一被災校となり
「三校分離」などの苦労から、その困難までも自己の
成長の糧に変えようと今まで活動してきた事の発表
でした!震災当時からの今までの努力の成果が
スクリーンで写しだされると自然に涙が出てきました!
5年前に新校舎が完成しそれを記念し作られたのが
『厨中北梅太鼓』だそうです!陸前高田の太鼓保存会の
指導を受けスタートしたそうです!
一緒に復興を成し遂げ、あの日の事を忘れないという
気持ちが伝わる素晴らしい感動する発表でした!
結びに運営して頂きました盛岡市教育員会の皆さま
、関係者の皆さま本日は大変お世話になりました!
ありがとうございました!