熱血親父ブログ

地域貢献活動と教育活動を推進しゴルフとお酒をこよなく愛する熱血親父です。

2021年10月

東北中学校ゴルフ選手権大会練習ラウンド

今日はこれから来月の12日に行われる東北中学校ゴルフ選手権大会の

練習ラウンドに宮古カントリークラブさんに行って来ます!

先々週行われた東北中学校ゴルフ選手権秋季大会ではまたもや惨敗で

入賞どころか全国大会まで逃してしまいました!

夏以降、大会になるとスランプになってしまう状態が続いていますが

先週、練習ラウンドの帰りに車の中で娘と話しをしながら帰って

来ましたが少し考え方を変えてやってみるねと前向きに話してくれました!

夏以降、ドライバーショットも何かしっくり来ないんだよねと言いながら

取り組んで来ましたがついに4日前にこれだったと気付いたそうです!

それ以降は前より、振れている感じがします!

今日も課題を見つけに練習ラウンドに行って来ます!

IMG_20211024_145849


東北中学校ゴルフ選手権秋季大会

明日の21日から福島県の棚倉田舎倶楽部で東北中学校ゴルフ

選手権秋季大会が開催されます!

妻の運転で今日、大会に出発しました!

まだ連絡は来ませんが無事に着いたかな!長距離運転が苦手な

妻にお願いしたので感謝の一言です!

今回は春の全国大会をかけて24名の東北中学女子によって争われます!

昨年は同スコアのマッチング方式によるルールによって全国大会を

逃したので今年の大会はかなり気合いが入っているようです!

それもそのはず、明日は娘の15歳の誕生日なのです!

優勝を目標に頑張って来るねと笑顔で出かけましたが、期待しすぎると

夏の東北ジュニアゴルフ選手権みたいに惨敗した実績もあるので

ほどほどに連絡を待ちたいと思います!

なのですが明日は仕事が手につかないだろうなー!

最後まで、あきらめないで『頑張れ』『娘よ』

IMG_20211020_125736


修学旅行

昨日、娘が修学旅行から帰って来ました~!

コロナが無ければ東京・千葉方面ですが昨年からコロナの

影響で県内か東北地区に行く学校が多い中、今年、娘の

中学校は山形県に行って来ました!

春の段階の計画では2泊3日だったのですが1泊2日に短縮日程です!

よほど楽しかったのか今朝は疲れて7時55分にしか起きれなかった

みたいで遅刻するので妻が学校に送って来たそうです!

大会が来週に迫っているので18時30分に自宅に到着したそうですが

それから腹ごしらえをして練習に行って帰って来たのが22時10分でした!

そりゃあ疲れも残りますよねって感じです!

なのでまだ、お土産話も聞いてません!今晩にでも聞かせてもらえるのかな~

校長先生をはじめ、先生方には生徒を安全に引率して頂き何事もなく

帰って来てくれて感謝申し上げます!

生徒達も一生の思い出になったと思います!

ありがとうございました!そのうちお話を聞きにお伺いさせていただきます!





志流祭

3日の日曜日は娘の中学校の文化祭でした!

文化祭の事を志流祭と言います!土曜日と日曜日の2日間での

開催でしたがコロナの関係で保護者が鑑賞できるのは日曜日の

学年合唱コンクールでした!

最初に合唱コンクールが始まる前に3学年全員での学年合唱を

披露してくれました!170人以上がステージで歌うためにマスクを

着けての合唱でしたが卒業式と勘違いするぐらい感動する合唱でした!

卒業式ではどうなるんだろうという感じでした!

続いて合唱コンクールが始まりました!

娘のクラスの5組は最後の登場です!『群青』という曲です!

福島県の小高中学校が福島原発事故で離ればなれになった友達を

思い先生が作曲し生徒と共に作られた曲だそうです!

事前に娘から聞いていたので始まってすぐにウルウル来て

終盤には涙が止まらなかったですね~!

審査の結果は最優秀賞を取り笑顔で中学校生活最後の文化祭を

終える事が出来て本当に良かったです!

先生方にはご指導と準備をして頂き思い出に残る志流祭が出来たと

思います!今後ともよろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

CIMG5849


第16回 岩手県ジュニア秋季学年別ゴルフ競技大会

第16回岩手県ジュニア秋季学年別ゴルフ競技大会が明後日の

3日(日曜日)にきたかみカントリークラブで行われます。

娘は残念ながら学校行事である、文化祭と重なってしまい

欠場です。2連覇がかかってたのですが娘は即決で文化祭を

選択しました。昨年もコロナで中止になり今年が中学校生活、

最後の文化祭を欠席する事は嫌だったみたいです。

3学年代表で学年合唱の指揮者になり県ジュニアに出場したいのは

山々なんでしょうが、やはり選択は文化祭になっちゃいますよね。

そういう事で県ジュニアに出場する選手の皆さんのご健闘をお祈り

します。

IMG_20210926_154058
ギャラリー
  • 日本女子オープンゴルフ選手権 地区予選
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 2023年スタート
  • 2022 日本ジュニアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • ライブドアブログ