熱血親父ブログ

地域貢献活動と教育活動を推進しゴルフとお酒をこよなく愛する熱血親父です。

2018年02月

六年生を送る会

昨日はPTA役員として小学校の六年生を送る会に

出席してきました~!

一年生から五年生が思考を凝らして六年生の思い出

に残る各学年とも素晴らしい発表でした!

先生方全員による六年生に贈る合唱では感動して

泣いてる子ども達もたくさんいて、その姿にこちらも

もらい泣きしてしまいました!

あらためてやさしい、素直な心を持ってる子ども達は

素晴らしいな~と思いました!

これからも微力ながら子ども達を応援して行きたいと

思います!
IMG_20180223_115821

IMG_20180223_115829

小学生公開学力テスト

昨日は娘の小学生公開学力テストがありました!

英語教室には通っているのですが塾には通ってない

ので受験票がある初めての試験でした!

国語と算数と英語の3教科で行われ、塾にも通って

無くてどれだけ出来るかの力試しで受けてみました!

結果を聞いたら半分ぐらいしか出来なかったそうです!

良い経験になったと思います!

これからの進路はどうなるかまだ本人次第ですが

今年の目標と生活習慣に支障が無いように応援して

行きたいと思います!



研究大会

昨日はホテルサンセールで盛岡市PTA研究大会に

出席して来ましたぁ~~~!

研究大会の前の広報誌コンクールで本宮小は

優良賞をいただきました!

市内の小学校30校以上が取り組んでいる広報誌で

毎年と言っていい程、賞をいただいております!

これも広報部の皆さまの努力のお陰です!

これからもPTA会員の皆さまに良い情報が届けれ

るように広報部の皆さまと協力して取り組んで

行きたいと思います!

それから講演をいただいた手代森小学校の校長先生、

パネルディスカッションをしていただいた3校のPTA

会長さん、大変勉強になりました~~~!

お世話になりました!ありがとうございました!
IMG_20180217_153740

盛岡市教育振興運動実践発表大会

今日は午前中、仕事をし午後からはマリオスへ

盛岡市教育振興運動実践発表大会に参加して

きました!

今年度の発表は小学校が我が第一地区の向中野小と

中学校は厨川中でした!

向中野小は実践主題『家庭・地域社会・学校が

一体となって、宝積の心を持った笑顔あふれる

向中野の子を育てよう』

の通りの開校6年目とは思えない活動の発表でした!

向中野小は我が本宮小から平成24年に分離し

校訓『宝積』~人に尽くして見返りを求めない~が

一緒です!

同じ志しを持って開校し独自の歴史を脈々と刻んで

いる事に感動しました!

厨川中は東日本大震災で内陸で唯一被災校となり

「三校分離」などの苦労から、その困難までも自己の

成長の糧に変えようと今まで活動してきた事の発表

でした!震災当時からの今までの努力の成果が

スクリーンで写しだされると自然に涙が出てきました!

5年前に新校舎が完成しそれを記念し作られたのが

『厨中北梅太鼓』だそうです!陸前高田の太鼓保存会の

指導を受けスタートしたそうです!

一緒に復興を成し遂げ、あの日の事を忘れないという

気持ちが伝わる素晴らしい感動する発表でした!

結びに運営して頂きました盛岡市教育員会の皆さま

、関係者の皆さま本日は大変お世話になりました!

ありがとうございました!
IMG_20180210_125239



節分

昨日は節分でしたね~!立春という事ですがまだまだ

春は遠い感じですね!

そんな中、娘は友達と大宮神社の節分祭に行って来た

そうです!

お餅とお菓子入りの豆をいっぱいもらって来たよ~って

見せてくれました!

夕食は豆まきをし、えほう巻きと鰯を食べて厄を払い

健康と商売繁盛を祈願しました!

世間ではインフルエンザが大流行してるので予防を

しっかりし冬をのりきりたいと思います!

皆さんも予防をしっかりしましょうね~!


ギャラリー
  • 日本女子オープンゴルフ選手権 地区予選
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 2023年スタート
  • 2022 日本ジュニアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • ライブドアブログ