熱血親父ブログ

地域貢献活動と教育活動を推進しゴルフとお酒をこよなく愛する熱血親父です。

2017年09月

親子レクレーション

昨日は小学校で5学年の親子レクレーションが

授業終了後に行われました!

指導には県北青少年の家の指導員の方をお招き

し動作で何を表現しているかとか、左右違う難し

い動作をしたり、道具を使用し不思議な体験が

出来る等の親子ゲームを約1時間行いました!

5学年だけで約130名いますので体育館は

子ども達の歓声で大盛り上がりです!

自宅に帰って来てから娘に感想を聞いたら、今まで

の親子レクとは少し違ってスゴイおもしろかった~

と言ってくれました!

親子レクを指導してくれた県北青少年の家の指導員

の方、先生方、企画運営してくれた5学年運営委員の

皆さま大変お世話になりました!皆さまのご協力で

親子レクレーションが開催されました事に感謝

申し上げます!ありがとうございました~!
1






教育振興協議会

昨晩は本宮小学校区教育振興協議会の役員会と

評議委員会が行われました!

今回の議題は平成29年度『本宮の教育を語る会』

についてでした!

今年度の『本宮の教育を語る会』のテーマは

東日本大震災から6年半が経過し改めて震災の様子

や避難の様子、避難所の実態等を震災時に宮古市

の小学校で校長として経験した事を現本宮小校長

先生よりお聞きし、子ども達、保護者、地域の方、

教職員としてそれぞれの立場で協議を行い、今後の

災害への対応について考える会に決定致しました!

復興教育にもなりますし、風化と次世代への継承

にも繋がるので地域一体となって取り組みたいと

思います!

地域の方々のご参加をお待ちしております!
IMG_20170923_192312


現場

昨日より、9月上旬にご契約して頂いた、市内

黒川のいつも大変お世話になってるお客様の現場

が着工しました~!

ご注文は隣接境界の現場打ち擁壁とアスファルト舗装

のご依頼です。

今回の工事は隣地様の大変なご厚意でご契約をす

る事が出来ました!隣地様のご厚意を大切に受け

止めご迷惑をお掛けしないように工事を進めて行き

たいと思います!
1





久慈秋まつり

昨日、久慈のお客様の現場で作業が遅く終了し

たので、久慈秋まつりの事をお伺いしたら近くま

で山車が来るという事を教えてもらったので

37年ぶりに久慈秋まつりの山車を観る事が

出来ました~!

37年ぶりに観る山車は物凄い、大きくて

豪華絢爛でした!子どもの頃に観た物とは随分

イメージもスケールも違ってて、びっくりでしたね!

ともあれ、洪水被害で昨年は中止となった久慈秋

まつりが今年は2年ぶりに開催されて本当に

良かったと思います!

家族に故郷や近隣の町のお祭りへ機会があれば

連れて来たいと思います!
IMG_20170915_181118

IMG_20170915_181102

IMG_20170915_181150


大本宮会

土曜日はホテルサンセールで行われた第12回

大本宮会にお招き頂き出席して来ました~!

本宮小の子ども達のために尽力頂きましたOBと

現職の教職員との交流の会です!

その会に歴代のPTA会長さんと現職の私も出席

させて頂きました!

私は会員になってまだ6年目なので改めて143年

の歴史ある、本宮小の伝統と素晴らしさを先輩方と

交流し知ることが出来ました!

時間があっと言う間に過ぎ、参加した全ての方々と

交流したかったのですがそこだけが残念でした!

2年に1回という会なので次回交流出来る事を楽しみに

待ちたいと思います!

それにしてもOBの先生方と現職の先生方のパワーは

凄かったですね~!(笑)
image




ギャラリー
  • 2023年スタート
  • 2022 日本ジュニアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • 2022東北女子アマチュアゴルフ選手権
  • 入学 入部
  • 卒業
  • スキージャンプ 金メダル
  • 設立記念日
  • 学校保健委員会
  • ライブドアブログ